![]() |
お問い合わせはこちらから ![]() ![]() |
| ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
ホーム | ![]() |
情報公開 |
情報公開 | 苦情解決体制について | |||
苦情対応(解決)について |
||||
定款・規定 | ||||
当法人の現況報告 | 社会福祉法人珠寿会は、苦情処理要綱に基づき、ご利用者からの苦情に適切に対応し、その解決に努めます。 (各事業所に苦情申出窓口を設置しております。) |
|||
苦情解決体制について | ||||
苦情解決に関する基本方針 | ||||
福祉サービスの提供に対する苦情への適切な対応を行うことにより、利用者の満足感の向上,利用者の福祉サービスの適切な利用を支援します。 本会事業の利用者の権利を擁護し、事業の迅速な改善を図るとともに、本会事業に対する社会的な信頼を向上させることを目的とします。 |
||||
![]() ![]() |
苦情解決体制 苦情解決体制を以下の通り設置しています。 @ 苦情対応責任者 苦情対応の責任主体を明確にするため、苦情対応責任者を設置する。 苦情対応責任者は、施設長があたるものとする。 A 苦情受付担当者 本会事業の利用者が苦情の申出をしやすくするため、苦情受付担当者を設置する。 苦情受付担当者は、施設長若しくはその所属内職員のうちから若干名を指名する。 B 第三者委員 苦情対応における客観性を確保するとともに、苦情申出人に対する適切な支援を行うため、第三者委員を設置する。 |
|||
苦情解決の公表 苦情受付担当者は、定期的に苦情対応結果及び苦情原因の改善状況を第三者委員に報告する。 ![]() ![]() ![]() |
||||
------------------------------------------------------------------------ 添付ファイルはAdobe Acrobatで作成しています。 お持ちで無い場合は下記からダウンロードしてお使いください。 http://get.adobe.com/jp/reader/ ---------------------------------------------------------------------- |